
窓に格子が取り付けられました
- 新店舗への道のり
- 2025.1.22
千紀園本店では新しい店舗建設のための工事が進行中です。
先日、木で作られた格子に色を付けられていました。
1月21日、大工さんが朝からその格子を2階の窓部分に取り付けておられました。
ちょうど半分取り付けられた状態です。
格子とは、細い角材等を縦横に均等な隙間をあけて組んだ、日本の伝統的な建具のこと。
古くは平安時代の寝殿造、室町時代の書院造などにも取り入れられており、日本的な美しさを感じることができます。
窓に取り付けた格子には、入ってくる光を調整してくれる効果も。
店内への光も優しく入ってきています。
室内の壁の聚楽色とのバランスも取れていて、美しい日本の建築です。
千紀園スタッフ 2025.1.22
関連記事
-
現在、千紀園本店では新しい店舗建設のための工事が進行中で[…]
-
現在、千紀園本店では新しい店舗の建設が順調に進行しており[…]
-
お店の顔ともいえる扉は、伝統的な技法を用いた手仕事を実感[…]
-
新店舗の前に、石を積み上げて築く「石積み」を作っていただ[…]