合計金額11,000円以上ご購入で全国送料無料
ようこそ{@ member.last_name @} 様
{@ member.stage_name @} 会員
{@ member.total_points @} ptご利用可能

閲覧履歴

茶筅(茶筌・ちゃせん)・くせ直し

茶筅・くせ直しとは

茶筅とは、濃茶を練り薄茶を点てる際に用います。
各流儀によって、白竹の他、紫竹・黒竹・油竹(煤竹)などで作られています。
竹製のものがほとんどですが、最近では樹脂製のものなどもあります。
穂の数によっても種類があり、穂の少ないものから荒穂、数穂、八十本立、百本立などがあります。
通常は、数穂を用います。
深めの茶碗(筒茶碗)に用いることができる長穂もあります。

茶筅直し(くせ直し)を用いることによって長く使うことも出来ます。
くせ直しとは、茶筅の穂先のくせをなおし、整えるものです。

茶筅(茶筌・ちゃせん)・くせ直し

絞り込み

25件中 1-25件表示
25件中 1-25件表示

茶道具ランキング

季節限定・イベント商品特集

茶道具特集

閲覧履歴